シロヤギ塾の談話室
こんにちは😃
シロヤギ塾の清水です。
テレビをつけても連日コロナ関連の暗いニュースが多く皆様お疲れではないでしょうか。
ここ千葉県では活動自粛が要請され、ご存知の通り千葉県の公立学校では少なくともGW明けまでの休校が確定。
お子様の学習状況に不安を抱かれる保護者の方も多いかと思います。
この休校期間をどう過ごすかで学力に大きな差が開くのは言うまでもありません。
さて、今日はそんな休校期間に独学でも効果を発揮するオススメの英語市販教材です。
本のタイトルは「英文法パターンドリル」
中学1〜3年の学年別に全3冊にまとめられた英文法をドリル形式で学べる教材です。
この教材の素晴らしい部分。
それは英文法のルールをここまでやってくれるかと言うほど細かく分けていること。
具体的に言いますと、be動詞だけでも肯定文(主語別に6つに分かれてる)、否定文、疑問文、疑問文の答え方と何と計10セクション20ページに分かれています。
問題内容も2択→並べ替え→英作文と無理なくステップアップできるように工夫されています。
さらに問題に使われる英単語も必要最小限に留めており、「単語が分からなくて進めにくい」ということもおこりにくいです。
これらの点で優れたこの教材を使えば、ひとつひとつの英語のルール(文法)を体に染み込ませることが出来ます。
今お使いの教材が既にある場合でもサブ本としてもとても優秀なので、一度書店でお子様と一緒にご覧になってください。
Amazonのリンクも貼っておきます。
https://www.amazon.co.jp/英文法パターンドリル-中学1年-シグマベスト-杉山-一志/dp/4578221113
シロヤギ塾
清水
こんにちは。
シロヤギ塾の清水です。
ちはら台は雲1つない青空で絶好の洗濯日和です!(清水は主夫でもあります)
さて本日の話題に入る前に。前回更新より約2か月空いてしまいました。
この2か月間、高校受験直前対策を中心にみっちり授業や、新しくお越しくださった方もいらっしゃったり、
とっても充実した日々を過ごしていましたら、HP更新が後回しになっていた次第であります!
トップページにも記載させて頂きましたが、おかげさまで2020年3月いっぱいまでは満席となっております。
新規入塾をご希望の方は2020年4月スタートにて募集しておりますので、お声かけくださいませ。
さて、本日のタイトル「欲張らない。」
何を欲張らないのか。
それは「勉強する科目数」
中学校の主要科目は国算理社英の5科目。
ほとんどの場合、成績が振るわない生徒さんは5科目がバランスよく(わるく?)点数が取れていません。
「これではいけない」と焦って「今日から1日2時間勉強!」としてもまずうまくいきません。
勉強の型も確立していない、勉強のスタミナもついていない状態で「長時間5科目全部」は不可能です。
たとえるなら、ダイエットするぞ!と意気込んで「1日30分走って、白飯は3食抜いて、お酒も禁止!」
とするようなものです。
無理はいけません。長続きしませんから(笑)

